りぼん漫画スクール2002 8月号 |
作品タイトル | 枚数 | 名前 | 年齢 | 出身地 |
いつかは好きになる | 32 | 見咲あおな | 18 | 岩手 |
成績:準りぼん賞 りぼんオリジナル 2002年 8月号にてデビュー掲載 前回成績:2002年 5月号 努力賞 |
[ストーリー]転校するユリカの引越しを見送りに来た、ちひろと洋介は、ユリカが飼っていたハムスターの「リリイ」を発見。洋介の様子から、彼がユリカを好きだと知ったちひろは、2人でユリカの引越し先をたずねることに決める。リリィと、伝えられなかった彼の想いを、ユリカに届けるために…。 |
[評]彼氏がいるユリカを好きな洋介、その洋介が気になるちひろ、という設定です。こうゆう設定は、一歩間違えば、洋介中心の話になって主人公であるちひろの影が薄くなったり、ドロドロした展開で後味の悪さが残ったり、という危険性があります。そんな心配をよそにさわやかな恋物語にまとめあげたこの作品は、デビュー作にふさわしい完成度の高さです。登場人物を、本当にいる人のように感じさせる会話や行動の自然さは、見咲さんの作品に見られる大きな特徴ですが、今回もその魅力を十分に発揮できています。 それぞれの言動から、ひちろ、洋介、ユリカがどんな人か、どんな気持ちかが自然に伝わります。加えて、それぞれが好感の持てるキャラクターであることも、読んだ後味を心地よいものにしています。気がはやる洋介に、ちひろが置いていかれそうになったり、田舎道を2人でしりとりをしながら歩いたり、というようなエピソードの作り込みが、作品の世界の空気までもが伝わるような、現実感をかもし出しています。読んで理解する、というよりは、作品をしっかり「体験」することが出来ました。 絵は、まだ発展途上ではありますが、見咲さんならではの良さがたくさん見られます。人物の顔には独特のかわいらしさがあり、表情も豊か。場面ごとに、何を見せるか、という判断もとても的確です。細部まで丹念に描き込むことで、現実感を盛り上げる姿勢がとても良いです。 デビューが決まった今、自分の描いたものを読者が読む、ということを意識して、細部の線やデッサンが雑に見えてしまう点を改善していきましょう。絵は作品の入り口です。みんなが作品に入りたくなるような、そんな絵を目指してください。 |
[管理人コメント] ★感想 ちひろと洋介のやり取りとか自然で、飽きずに読めました。ストーリーはなかなかいいですね。でもせっかく良いストーリーなのに、絵や線が雑なのがとても気になって、作品の良さが半減なのが残念です。枠線とかはみ出している個所がありますし、もっと丁寧に描いたほうがよいかなと。 |
得点 | |||||
---|---|---|---|---|---|
絵 | ストーリー | ||||
キャラの顔等の魅力 | 5 | 17 | キャラ性格等の魅力 | 7 | 22 |
構図・コマ割り | 5 | ネーム | 8 | ||
表現力 | 7 | 話の内容・テーマ | 7 | ||
センス | 33 | ||||
総合 | 72 |